No.2499 840A ノーマル500系

明日3/16(土)は北陸新幹線 金沢−敦賀間の延伸開業。そしてダイヤ改正。

明日から朝に上る840A(こだま840号)がノーマル500系でなくなる。ちょっと振り返ってみた。

 

500系 V3編成 840A 09:26

23/09/24 岡山→相生

 

500系 V4編成 840A 09:26 フロントに雲が映りこんでいる

23/11/26 岡山→相生

 

500系 V編成

23/07/27 09:26 23/09/24 09:26

23/11/26 09:26 24/01/27 09:26

No.2458 山陽新幹線500系 2026年度に残り2編成へ 全廃も視野

本日のニュースから。また大津トンネルに撮りに行かなあかん。

 

500系 V4編成

23/11/26 岡山→相生

220mm 1/1600 f6.3 ISO800 -0.7EV

No.2442 【別カット】500系 V9編成 大津トンネルにて

No.2434でアップした500系 V9編成の別カット。

 

500系 V9編成 840A 09:26

24/01/27 岡山→相生

220mm 1/1600 f5.6 ISO640 -0.7EV Trあり

 

4コマ後

24/01/27 岡山→相生

220mm 1/1600 f5.6 ISO640 -0.7EV Trあり

 

8コマ後

24/01/27 岡山→相生

220mm 1/1600 f5.6 ISO640 -0.7EV

No.2439 大津トンネル 撮影時期比較

大津トンネルで7月、9月、11月、1月の2か月おきに撮影した画像を、4分割で比較してみた。

(ハローキティ新幹線は1月に撮影失敗したので、4分割にできず・・・。)

 

500系 V編成

23/07/27 09:26 23/09/24 09:26

23/11/26 09:26 24/01/27 09:26

 

N700S J編成

23/07/27 10:30 23/09/24 08:57

23/11/26 09:54 24/01/27 10:35

 

N700a X編成

23/07/27 09:46 23/09/24 09:31

23/11/26 10:10 24/01/27 10:03

 

やはり冬至に近いほど、太陽が横から当たって良い感じに。背景が紅葉している11月が一番良いかなー。

No.2434 V9 V2 J15編成 大津トンネルにて(1/3)

今朝の赤穂は晴れの予報。午前4時過ぎ出発で、2か月ぶりに大津トンネルに行ってみた。9月に火災事故のあった山陽道尼子山トンネルは12月に通行再開したので、休憩しながら2時間あまりで到着。今日は6時半の一番乗りで、総勢4名の少人数で撮影。

晴れの予報だったが、10時頃までは曇っていたので、日の出直後の撮影は残念な結果に・・・。

また、ハローキティ新幹線に限って、三脚がずれてしまったのに気がつかず、後ろが切れてしまった・・・。

 

500系 V9編成 840A 09:26 曇り


24/01/27 岡山→相生

220mm 1/1600 f5.6 ISO640 -0.7EV

 

ハローキティ新幹線 500系 V2編成 842A 10:20 後ろが切れてしまったので、前もバランス良く切ってみた

24/01/27 岡山→相生

220mm 1/1600 f8 ISO500 -0.7EV Trあり

 

N700S J15編成 14A 10:35

24/01/27 岡山→相生

220mm 1/1600 f9 ISO500 -0.7EV

No.2432 【撮影時期比較】500系 V編成

昨年7月、9月、11月の同じ時間(09:26)に、大津トンネルで撮影した500系 V編成を比較してみた。

ハローキティ新幹線と同様に、太陽光線の当たる角度が全然違う。やはり冬至に近づくほど良い感じに。

 

500系 V3編成 840A 09:26

23/07/27 岡山→相生

 

500系 V3編成 840A 09:26

23/09/24 岡山→相生

 

500系 V4編成 840A 09:26 新幹線エクスプローラ(新幹線EX)誌 Vol.70に掲載

これのみ薄曇り フロントに雲が映りこんでいる

23/11/26 岡山→相生

 

12月に尼子山トンネルの通行も再開したので、近々撮りに行きたいなー。

No.2430 【撮影時期比較】ハローキティ新幹線 500系 V2編成

昨年7月、9月、11月の同じ時間(10:20〜10:21)に、大津トンネルで撮影したハローキティ新幹線を比較してみた。

太陽光線の当たる角度が全然違う。11月の光線具合が一番良い感じに。

 

ハローキティ新幹線 500系 V2編成 842A 10:20

23/07/27 岡山→相生

 

ハローキティ新幹線 500系 V2編成 842A 10:20

23/09/24 岡山→相生

 

ハローキティ新幹線 500系 V2編成 842A 10:21

23/11/26 岡山→相生

No.2406 2024年 謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。

 

本年も自己満足が目的で、京都の四季、新幹線などの画像をアップしていきます。

(引き続き、有料の独自ドメインと広告なしの有料ブログを継続します。)

 

本年もTETSUYA氏ブログをどうぞよろしくお願いいたします。

 

左上 23/11/26 岡山→相生 500系 V4編成

右上 23/04/01 北白川 疏水分線

左下 23/12/03 真如堂

右下 23/09/24 岡山→相生 ハローキティ新幹線(500系 V2編成)

 

No.2363 V4 J19 ハローキティ新幹線と紅葉 ポップアート仕上げ 大津トンネルにて

先日、No.2337で撮影した画像を、紅葉がたくさん写っているコマを使って、紅葉が目立つようにポップアート仕上げにしてみた。

 

500系 V4編成 840A 09:26

23/11/26 岡山→相生

220mm 1/1600 f6.3 ISO800 -0.7EV Trあり

ポップアート仕上げ

 

N700S J19編成 10A 09:54

23/11/26 岡山→相生

220mm 1/1600 f8 ISO640 -0.7EV Trあり

ポップアート仕上げ

 

ハローキティ新幹線 500系 V2編成 842A 10:21

23/11/26 岡山→相生

220mm 1/1600 f9 ISO640 -0.7EV Trあり

ポップアート仕上げ

No.2347 【別カット】ハローキティ新幹線 大津トンネルにて

No.2337でアップしたハローキティ新幹線の別カット。

 

ハローキティ新幹線 500系 V2編成 842A 10:21

23/11/26 岡山→相生

220mm 1/1600 f9 ISO640 -1.0EV Trあり

 

4コマ後

23/11/26 岡山→相生

220mm 1/1600 f9 ISO640 -1.0EV Trあり

 

8コマ後

23/11/26 岡山→相生

220mm 1/1600 f9 ISO640 -1.0EV

No.2346 【別カット】500系 V4編成 大津トンネルにて

No.2337でアップした500系 V4編成の別カット。

 

500系 V4編成 840A 09:26

23/11/26 岡山→相生

220mm 1/1600 f6.3 ISO800 -0.7EV Trあり

 

4コマ後

23/11/26 岡山→相生

220mm 1/1600 f6.3 ISO800 -0.7EV Trあり

 

8コマ後

23/11/26 岡山→相生

220mm 1/1600 f6.3 ISO800 -0.7EV

No.2337 V4 J19 ハローキティ新幹線と紅葉 大津トンネルにて

今日の赤穂は快晴の予報。今日の840AがV4編成、10Aが全検明けでピカピカのJ19編成ではないかと考えて、本日午前4時出発で大津トンネルへ。9/5の山陽道尼子山トンネル事故の影響がいまだに続いていて、迂回して2時間半以上かかって午前6時40分に現地に到着。気温1℃。現地に着くと、車が2台停まっていて、既に10名以上の方が三脚を立ててカメラを構えておられる。汗

 

私のお気に入りの立ち位置には、既に三脚とカメラを2台構えた方が立っておられたので、30cmほど右側(フェンスギリギリ)に三脚を立てさせてもらった。その後も車や徒歩で5名ほどが来られて、総勢20名近くで撮影。私の真後ろにも三脚と人が・・・。

 

フェンスと三脚に囲まれてしまったのでトイレに行けそうになく、4時間以上水分補給を我慢して撮影・・・。

予報に反して曇っていたが、10時前に晴れ間が出て、ハローキティ新幹線は良い感じに。V4編成とJ19編成も両方やって来た。

 

500系 V4編成 840A 09:26 ようやく撮れた

23/11/26 岡山→相生

220mm 1/1600 f6.3 ISO800 -0.7EV

 

N700S J19編成 10A 09:54 まだピカピカ

23/11/26 岡山→相生

220mm 1/1600 f8 ISO640 -1.0EV

 

ハローキティ新幹線 500系 V2編成 842A 10:21

23/11/26 岡山→相生

220mm 1/1600 f9 ISO640 -1.0EV

 

冬至の頃にもまた来たいなー。

No.2265 【別カット】ハローキティ新幹線 大津トンネルにて

一昨日、No.2258でアップしたハローキティ新幹線の別カット。

 

ハローキティ新幹線 500系 V2編成 842A 10:20

23/09/24 岡山→相生

220mm 1/1600 f10 ISO640 -0.7EV Trあり

 

ハローキティ新幹線 500系 V2編成 842A 10:20

23/09/24 岡山→相生

220mm 1/1600 f10 ISO640 -0.7EV Trあり

 

ハローキティ新幹線 500系 V2編成 842A 10:20

23/09/24 岡山→相生

220mm 1/1600 f10 ISO640 -0.7EV Trあり

No.2264【別カット】500系 V3編成 大津トンネルにて

一昨日、No.2258でアップした500系 V3編成の別カット。

 

500系 V3編成 840A 09:26

23/09/24 岡山→相生

220mm 1/1600 f10 ISO640 -0.7EV Trあり

 

500系 V3編成 840A 09:26

23/09/24 岡山→相生

220mm 1/1600 f10 ISO640 -0.7EV Trあり

 

500系 V3編成 840A 09:26

23/09/24 岡山→相生

220mm 1/1600 f10 ISO640 -0.7EV Trあり

No.2263 【定点比較】500系 V3編成 ハローキティ新幹線 大津トンネルにて

7/279/24に、同じ時間に大津トンネルで撮影した500系を比較してみた。

 

500系 V3編成 840A 09:26

上段:23/07/27 下段:23/09/24

 

ハローキティ新幹線 500系 V2編成 842A 10:20

上段:23/07/27 下段:23/09/24

 

やはり、太陽高度が低い9/24の方が良い感じに。

次は紅葉の頃に来たいなー。

No.2258 500系 V3編成 ハローキティ新幹線 大津トンネルにて

今日は晴れで、最高気温31℃の予報。午前中は最高のコンディションなのと、また今日の840Aが全検明けのピカピカのV4編成ではないかと考えて、昨夜急に思い立って、本日午前4時半出発で大津トンネルへ。9/5の山陽道尼子山トンネル事故の影響が今も続いていて、迂回して2時間半かかって午前7時に現地に到着。先に来ておられた広島のOさんの横に三脚を設置させてもらい、楽しくお話ししながら撮影。

 

500系 V3編成 840A 09:26 ・・・V4編成ではなかった

23/09/24 岡山→相生

220mm 1/1600 f10 ISO640 -0.7EV Trあり

 

ハローキティ新幹線 500系 V2編成 842A 10:20

23/09/24 岡山→相生

220mm 1/1600 f10 ISO640 -0.7EV Trあり

 

N700A G7編成 504A 09:46 全検明けでピカピカ

23/09/24 岡山→相生

220mm 1/1600 f11 ISO640 -0.7EV Trあり

 

Oさんにお聞きしたところ、ここは夏より冬の方が側面に太陽が当たり、良い感じに撮れるとのこと。確かに、7月に撮影した時より、9月の今日の方が全体が良い感じに撮れている。次は紅葉の頃に、また来たいなー。

No.2213 【別カット】500系 V3編成 大津トンネルにて

先月、No.2185でアップした500系 V3編成の別カット。

 

500系 V3編成 840A 09:26

23/07/27 岡山→相生

220mm 1/1600 f9 ISO500 -0.7EV Trあり

 

500系 V3編成 840A 09:26

23/07/27 岡山→相生

220mm 1/1600 f9 ISO500 -0.7EV Trあり

 

500系 V3編成 840A 09:26

23/07/27 岡山→相生

220mm 1/1600 f9 ISO500 -0.7EV Trあり

No.2212 【別カット】ハローキティ新幹線 大津トンネルにて

先月、No.2185でアップしたハローキティ新幹線の別カット。

 

ハローキティ新幹線 500系 V2編成 842A 10:20

23/07/27 岡山→相生

220mm 1/1600 f11 ISO640 -0.7EV Trあり

 

ハローキティ新幹線 500系 V2編成 842A 10:20

23/07/27 岡山→相生

220mm 1/1600 f11 ISO640 -0.7EV Trあり

 

ハローキティ新幹線 500系 V2編成 842A 10:20

23/07/27 岡山→相生

220mm 1/1600 f11 ISO640 -0.7EV Trあり

No.2185 500系 V3編成 ハローキティ新幹線 大津トンネルにて

今日から7日間の夏休み。(夏休みのある会社に勤めてます。盆休みもあります・・・。)

かねてから行きたい行きたいと思っていた大津トンネルに、急に思い立って行ってみた。

京都から約160km。名神→新名神→山陽道で2時間ほど。現地の気温37℃・・・。岡山駅を発車して12分後に通過。

 

500系 V3編成 840A 09:26

23/07/27 岡山→相生

220mm 1/1600 f9 ISO500 -0.7EV Trあり

 

ハローキティ新幹線 500系 V2編成 842A 10:20

23/07/27 岡山→相生

220mm 1/1600 f11 ISO640 -0.7EV Trあり

 

新型レヴォーグと撮影機材

23/07/27 iPod touch 7th

 

新大阪折返しの下りは、吉井川橋梁を俯瞰で撮影しようと現地に行ってみたが、どこから斜面にたどり着けば良いのか道が分からず、今回は撮影を断念。

 

本日の総走行距離400km。高速運転中は新型レヴォーグの運転支援機能をフル活用したり、帰りの渋滞ではハンズフリー運転をフル活用して、運転に関してはあまり疲れずに帰宅。(大津トンネルでの撮影は、猛暑のため汗だくになり、また新幹線が通過するたびに三脚が飛ばされないように押さえたりして、ものすごく疲れた・・・。)

 

No.1477 今日は「山陽新幹線 新大阪−岡山間 開業50周年」

 

18/06/30 新神戸←新大阪 ハローキティ新幹線デビュー日


18/07/31 相生←姫路 姫路城をバックに


19/11/21 岡山駅

No.921 ハローキティ新幹線

今日はハローキティ新幹線の団体臨時列車運行(日本旅行、新大阪09:09発→博多片道)。団体臨時列車運行は昨年7月以来。

いつもとはダイヤが違うので、ちょっと遠征して撮影に行こうかと考えたが、新型コロナウイルス感染が増えているのと、寒いのと、朝早いのとで、遠征は見送り。

 

過去に撮影したハローキティ新幹線。
18/06/30 新大阪←新神戸 デビュー日

 


18/07/31 相生←姫路 姫路城をバックに

 

19/11/21 岡山駅にて

No.598 ハローキティ新幹線&レールスター

今日は倉敷へ出張。岡山でこだまに乗り換えて新倉敷へ。

岡山でこだまを待っていたら上りのハローキティ新幹線が・・・。慌てて撮影。

 

19/11/21 岡山駅

60mm 1/200 f5.6 ISO200

 

乗車したこだまが偶然にもレールスター。

19/11/21 新倉敷駅

40mm 1/160 f5.6 ISO200

+0.7EV

 

1号車と2号車の乗客ゼロ・・・。

19/11/21

12mm 1/60 f2.8 ISO400

No.530 ノーマル500系 新大阪駅付近にて

ノーマル500系も撮影。もっと濃い青色に撮りたいが、なかなか難しい・・・。

 

19/07/26 新大阪

32mm 1/80 f8.0 ISO200


19/07/26 新大阪

35mm 1/200 f5.0 ISO200

 

山陽新幹線の高架区間で撮影。逆光・・・。

19/07/26 新神戸←新大阪

40mm 1/1600 f4.0 ISO200

+0.7EV

 

今日の撮影終わり。

No.399 ハローキティ新幹線 新大阪駅にて

ハローキティ新幹線を初めて駅撮り。

 

こだま730号。

19/02/16

100mm 1/800 f4.5 ISO250


19/02/16

92mm 1/320 f5.0 ISO200

-1.0EV


19/02/16

29mm 1/800 f4.0 ISO250

+0.7EV

No.239 500系こだま 山陽新幹線の高架区間にて

500系こだまも撮影。

 

こだま753号

18/09/02 新神戸←新大阪

44mm 1/800 f4.0 ISO250

-0.3EV

 

こだま742号。

18/09/02 新神戸→新大阪

44mm 1/800 f4.0 ISO250

 

こだま755号。

18/09/02 新神戸←新大阪

44mm 1/800 f4.0 ISO250

+0.3EV

No.216 ハローキティ新幹線(姫路城とコラボ)

前々から気になっていた、新幹線と姫路城のコラボを手柄山中央公園のロックガーデン展望台から撮影。

今年開通した新名神(高槻JCT〜神戸JCT間)と山陽道を通って、京都から片道150km。

 

静岡から来られたNさんと2人で撮影。

上り(こだま730号)。

18/07/31 相生→姫路

155mm 1/2000 f4.5 ISO1250

PLフィルター使用

 

ひかりレールスター。

18/07/31 相生←姫路

150mm 1/400 f8.0 ISO200

 

下り(こだま741号)。

18/07/31 相生←姫路

135mm 1/2000 f4.5 ISO200

No.205 ハローキティ新幹線(山陽新幹線記念公園にて)

今日の京都の予想最高気温は37℃。西宮は34℃。避暑を兼ねて(?)、阪急で西宮にある山陽新幹線記念公園へ。2回目のハローキティ新幹線撮影。

撮影前に慰霊碑(六甲トンネル建設中に崩落事故や出水事故で54名の殉職者が出た)に参拝し、首にタオルを巻いて、嫁はんに借りた日傘を差して撮影。(人生初の日傘。)

 

上り(こだま730号)。ケツ撃ち。

18/07/22 新神戸→新大阪

29mm 1/2500 f4.5 ISO400

-0.3EV

 

下り(こだま741号)。

18/07/22 新大阪→新神戸

86mm 1/2500 f4.5 ISO400

-0.3EV Trあり

 

こんなところ。

18/07/22

24mm 1/320 f9.0 ISO200

 

京都より西宮の方が、暑さ(温度、湿度)はかなりマシな印象。盆地と海沿い(浜風)の違い?

(京都の暑さは耐えがたいが、西宮の暑さは耐えられそう。←個人の見解です・・・。)

No.185 ハローキティ新幹線デビュー(その2)

新大阪で折り返しの下り撮影(こだま741号)は2つ目の撮影スポットへ早足で移動。

同業者が7人。上りもここで撮られていたよう。こんなにたくさんの人がいるのは今回が初めて。

私はいつも通り非常階段の方から撮影・・・。

 

高架の後ろの基礎工事が終わっていて、少しすっきりしている。ビルかマンションが建つのか・・・?

18/06/30 新神戸←新大阪

41mm 1/800 f5.6 ISO200

-0.3EV

 

ケツ撃ち。

18/06/30 新神戸←新大阪

41mm 1/800 f6.3 ISO200

 

デビュー日の撮影終了。

18/06/30 新大阪→新神戸

100mm 1/800 f5.6 ISO200

Trあり

No.184 ハローキティ新幹線デビュー(その1)

今日からハローキティ新幹線が運行開始。早速、山陽新幹線の高架区間へ。

上り撮影(こだま730号)は1つ目の撮影スポットへ。非常階段から先客と2人で撮影。

 

思っていたより濃いピンクでびっくり。もっと薄いピンクかと思っていた・・・。

少し曇っていたので良い感じに。

18/06/30 新大阪←新神戸

38mm 1/800 f5.6 ISO200

 

近づいた1号車を。

18/06/30 新大阪←新神戸

50mm 1/800 f5.6 ISO200

Trあり

 

最寄りの駅のポスター。

18/06/30

No.128 500系 (山陽新幹線の高架区間にて)

時間を改めて、再度500系を撮影。

 

こだま740号。若干逆光気味。

18/04/30 新大阪←新神戸

38mm 1/800 f4.0 ISO250

 

こだま753号。

18/04/30 新神戸←新大阪

41mm 1/800 f5.0 ISO200

 

こだま753号。ケツ撃ち。

18/04/30 新神戸←新大阪

41mm 1/800 f4.5 ISO200